このサイトについて
「勉強会マップ 〜イベント検索まとめ〜」は勉強会やコンパなど、 atnd・Zusaar・Connpass・Doorkeeperの情報から開催される内容を見やすくすることを目的に 開設いたしました。

募集事項や参加人数は各サイトでお確かめください。
当方ではまとめが主でご応募等は各サイト出のご応募になります。


【大阪府】英語コーダー教室 2 / doorkeeper

募集状況:-/10人

開催日時:2014-05-31 10:15:00~2014-05-31 11:45:00

開催場所:大阪市北区大深町3-1

更新日時:2014/05/12 22:29

詳細

募集ページへ

オープンソース関係者のための英語

日本では英語を知らない人はいません。若いときから学校で教わっています。それでも日本のオープンソースコミュニティはガラパゴスのようです。世界の開発者とのつながりは難しそうです。

English for Opensource developers

Everybody knows english in Japan. Its being taught in Japanese Schools from early on. And yet the Japanese Open-Source community is concluded and seemingly isolated by their limited interaction with foreign developers.

だれのために?

英語がもう少し上手になりたいと思っている人のために、そして、世界の開発者とコミュニケーションをとるためです。

  • 自分のプロジェクトを広めたいですか?
  • 日本語のドキュメンテーションがないのはめんどくさいですか?
  • 見つけた問題点をオープンソースプロジェクトに伝えるのが難しいですか?
  • だれががあなたに伝えてくれたバグについて英語で返事するのが無理ですか?
  • コミュニティメンバーのだれかとのつながりたいですか?

それならこの教室はちょうどいいと思います。

教室のための英語力は学校で勉強した英語で十分です。参加者の言語力は色々ですから、その日のグループにできるだけ合わせて行います。

For whom?

This class is for people that want to become a better english communicator and to improve the exchange with international developers.

  • Are you trying to spread the word about a project on the internet?
  • Does the missing Japanese documentation bother you?
  • Is it hard for you to send an issue on your beloved open-source tool?
  • Did someone tell you about a bug and you don't know how to answer?
  • Do you want to connect to someone from the open-source community?

Then the class should be just right.

The english that you learned in school is enough to be able to join the class. The people that join usually have different language levels so I will try to adjust the difficulty based on the people in the group.

私について

私について

こんにちは。私はハイデッガー・マルティンともうします。30歳です。英語圏の者ではありません。私も英語を中学から勉強しました。母国語はドイツ語です。方言が強いオーストリアの田舎に生まれました。学校を終わったときの私の英語は、日本で話されるような英語以上に上手というわけではありませんでした。国際的なコミュニティでのやり取りで私の英語のレベルはとても上がりました。読み書きだけではなくて、話すことも増えました。今、私は私の考えを問題なく英語で伝えられるようになりました。みなさんに勉強してきたことを伝えられればと思っています。

About Me

Hello! My name is Martin Heidegger. I am 29 years old.
I am not a native speaker. Much like you, I also studied english from Junior Highschool. My mother-tongue is german. I come from the country-side of Austria where everybody has a strong dialect. When I finished my education my english was not any better than what I commonly hear in Japan.
The exchange with the international Open-Source community has helped me and my english skills a lot. Not just in regards to reading and writing but also with my speaking skills. These days I can communicate my thoughts fluently in english and I thought that maybe I can share some lessons with you!

AD
【大阪府】流体解析入門者向け超初級講習会(女性、学生は参加費無料) / atnd

募集状況:11/13人

開催日時:2014-05-31 10:30:00~2014-05-31 12:30:00

開催場所:大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪 ナレッジキャピタル 4階

更新日時:2014/05/21 20:55

詳細

募集ページへ

「女性」、「学生」の方は無料!

流体解析をこれから始める方向けの超入門講習会です。

難しい理論はまったくナシ! キーボードの打ち込みもほとんどありません。 マウスをメインにGUIを使ったOpenFOAMの計算を体験できます。 当日は解析ツールをパッケージした「DEXCS2013」を使用して実施いたします。 DEXCSについては開催側でUSB起動できるUSBメモリを準備いたします。

ノートパソコンは参加者の方で準備いただき、必ずご持参ください。

当日ご用意できる方はマウスを持参ください。 ノートパソコンについているタッチパッドでは右クリック等が できない場合がございます。

女性、学生以外の方の参加料は2000円となります。

【講習会の内容】題材:バックステップ流れ  ①オープンソースの3D CADモデラー「FreeCAD」でモデル作成  ②オープンソースのOpenFOAM用GUI「HelyxOS」を使用したメッシュ作成、条件設定  ③オープンソースの流体解析ツールBOX「OpenFOAM」で計算実行  ④オープンソースの可視化ソフト「ParaView」で結果の確認

*オープンソースとは・・・ ライセンスに沿ってソースコードを公開することでコードの改変等ができる仕組みです。基本的には無料のソースコード、プログラムが多く市販のコードのようにお金を必要とせずに、ソフトウェアを使用することもできます。

当日は午後からオープンCAE勉強会@関西も開催いたします。 講習会ご参加いただいた方は勉強会の参加は無料となります。 事例紹介もございますので、情報入手の機会として是非ご参加ください。 参加登録は下記ページからお願いいたします。 【第30回 オープンCAE勉強会@関西】 http://atnd.org/events/50285

本講習会はオープンCAE勉強会@関西が開催しています。 お問い合わせはこちらまで↓ オープンCAE勉強会@関西HP http://ofbkansai.sakura.ne.jp/

幹事メールアドレス hammamania@gmail.com

【大阪府】関西フューチャーセンターネットワークミーティング5月号 / atnd

募集状況:1/10人

開催日時:2014-05-31 13:00:00~2014-05-31 15:00:00

開催場所:大阪府大阪市北区大深町3−1

更新日時:2014/05/14 15:16

詳細

募集ページへ
セッションの目的

フューチャーセッションウィーク前に関西でフューチャーセッションをやろうとされている方、フューチャーセンターを作ろうとされている方、作っちゃった方で集まって情報共有、コラボレーションし、デレクター、ファシリテーター、サポーターとなってソーシャルイノベーションの種を作ります。

対象者

フューチャーセンター、フューチャーセッションに関心ある方

詳細説明

・チェックイン 
・ゲストトーク 
・ダイアローグ 
・チェックアウト 
(内容は当日のメンバーに合わせていきます)


ATNDでは参加登録になりません。
こちらからお申込みください。
https://www.facebook.com/events/674755515904884/
【大阪府】61st Ruby/Rails勉強会@関西 #rubykansai / doorkeeper

募集状況:-/40人

開催日時:2014-05-31 13:00:00~2014-05-31 17:00:00

開催場所:大阪市東淀川区西淡路1-4-18

更新日時:2014/05/13 01:24

詳細

募集ページへ

第61回 Ruby/Rails勉強会@Ruby関西 を開催します。

皆さん、今回も奮ってご参加ください。
詳細は コチラ でご確認ください。

発表者を募集しています!応募は コチラから!

Ruby関西 が主催するRuby/Railsに関する勉強会です。
Ruby関西Ruby/Rails勉強会@関西 など、関西での Ruby に関する イベントの主体となるコミュニティです。
今後のイベント情報は Ruby関西の公式サイト でご確認ください。

コミュニティの情報については Ruby関西のfacebookのページ やRuby関西のtwitterアカウント @rubykansai をフォローしてください。

タイムテーブル

未定

懇親会

検討中

お願い

  • 電源タップをご持参し、参加者同士で共有していただけると助かります
  • 会場にネット回線はありませんので、必要な方は各自ご用意ください
  • 会場内の様子を撮影した写真/動画が運営スタッフや参加者により公開されることがあります
  • 会場内の様子や発表内容をUSTREAMで配信する可能性があります

facebook

facebookにも Ruby関西のページ があります!
Ruby関西だけでなく、関西圏の各Rubyistコミュニティの情報も掲載していくので、
ぜひ、ご覧ください。

AD
【大阪府】Qt 勉強会 #2 @Osaka / doorkeeper

募集状況:-/20人

開催日時:2014-05-31 13:00:00~2014-05-31 17:00:00

開催場所:大阪市中央区南久宝寺町3-1-8 本町クロスビル2F

更新日時:2014/05/03 11:57

詳細

募集ページへ

大阪でのQt勉強会です。
Qt を使っている人、勉強している人、興味を持っている人が集まって、情報交換・スキルアップを図る場として、定期的に開催していきたいと思います。
活動テーマの例:
 ・ Qt5 新機能の検証
 ・ 組込みLinux向けのQt環境構築
 ・ QMLのテクニック
など。
また、閉会後、懇親会も持ちたいと思います。(参加申し込み時のアンケートで参加の有無を指定してください。)
奮ってご参加下さい。

★ご注意★
 ・ 会場のビルは休日(土曜日含む)は正面玄関が閉まりますので、13:00〜13:15の間に会場入りするようにお願いします。この間はビル玄関前でスタッフが案内します。
 ・万一、会場入りが遅れる場合には、このイベントの「お問い合わせ」にて、到着予定時刻をご連絡ください。
 ・ 会社の施設を借用する関係で、入室時に氏名・所属(会社・学校など)を所定の用紙に記入していただく必要があります。ご了承ください。
 ・ 会場にはネットワークの設備はありません。

時間 内容 備考
13:00〜13:15 集合
13:15〜17:00 トピックス発表・意見交換・質疑応答
【大阪府】組織に新しいアイデアを広める方法(パターン)を学んでみる / doorkeeper

募集状況:-/20人

開催日時:2014-05-31 13:30:00~2014-05-31 17:30:00

開催場所:大阪府大阪市北区中之島3-2-18 住友中之島ビル8F

更新日時:2014/05/01 07:47

詳細

募集ページへ

組織やチームに新しいアイデアを広めようとした時に困ったことはありませんか?

組織で新しいことを始めたり、周りを巻き込んでその活動を維持しようとすると、たとえそれが素晴しいことであっても、様々な障壁や悩みが立ちはだかります。そんなとき、先人がまとめたパターンが役に立つかもしれません。

そんな先人のパターンをまとめたのが書籍Fearless Change アジャイルに効く アイデアを組織に広めるための48のパターンです。

今回のDevLOVE関西では、その本の監訳者である川口 恭伸さんにパターンの紹介(セッション)や、これらのパターンを使って皆さんの過去の体験を探索し、参加者全員でストーリーを共有するワークショップをやってみようと思いました。

ぜひ、次のステップとして使えそうなパターンを相互に発見してください。

※画像:https://www.flickr.com/photos/opensourceway/5364620816

こんな方はぜひお越しください

1.小さい工夫や改善でもいいので組織に伝えたいと考えている人
2.組織やチームにイノベーションをどうやって導入するか考えている方
3.社内勉強会やコミュニティ活動を行っている方

少しでも興味をお持ちいただければ、ご参加ください!

コンテンツ(予定)

パターン紹介(セッション:約1時間)
 「FealessChange」に挙げられている48のパターンのうち、後のワークショップで使う代表的なパターン10〜15個について、詳しく説明します。

自分の得意なパターン、苦手なパターンを見つけてみる(ワークショップ:約1時間)
 参加者同士で会話をしながら、自分が得意としているパターン、また苦手としているパターンを見つけてみるワークショップです。
 自分が苦手としているパターンは、他の人にとって得意なパターンということもあります。

今困っていることにパターンを適用してみよう(ワークショップ:約1時間半)
 障害に対し、1つのパターンで片付くことは稀で、複数のパターンが必要になってきます。このワークショップでは、皆さんそれぞれの障害に対し、複数のパターンを組み合わせることで解決のも道筋を見つけてみるワークショップです。

話し手:川口恭伸

アジャイルコーチ、Fearless Change 訳と監訳
楽天株式会社。認定スクラムプロフェッショナル。ポンコツコーチ。
開発チームへのアジャイル適用を支援したり、研修を企画実施したりしています。最近はパターンランゲージをちょっとかじっていて、チームの勝ちパターンを書き出したいと切に願っています。
脳内の80%はダジャレでできていますが、ポンコツなのでふられてもなにも出ません。
XP祭り、Rakuten Technology Conference、Scrum Gathering Tokyo、AsianPLoPの実行委員をしています。

今回のテーマの対象領域

 組織改善

注意事項

受付時にお名前、会社名、電話番号を自筆でご記入いただきます。ご了承ください。

受付開始

 13時からです。

スタッフ

 中村 洋@yohhatu

ハッシュタグ

 DevKan


※イベントの情報については、DevLOVEなMLでも案内します。
これを機会に是非、MLへのご参加下さい。
DevLOVE LINK

問い合わせ、ご連絡は以下でお気軽にどうぞ。
1:ハッシュタグ #DevKan を付けてつぶやいていただく
2:右上の「主催者にお問い合わせ」からメールを送る

DevLOVE関西のFacebookグループはコチラ!ぜひご参加下さい。
DevLOVE関西

【大阪府】第30回 オープンCAE勉強会@関西 / atnd

募集状況:2/24人

開催日時:2014-05-31 13:30:00~2014-05-31 17:30:00

開催場所:大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪 ナレッジキャピタル 4階

更新日時:2014/04/29 11:35

詳細

募集ページへ

オープンCAE初心者向けの勉強会を開催! 大学の先生から、学生、企業の方、解析初心者も 気軽に参加いただける勉強会です。 オープンCAEに興味のある方は是非ご参加ください。

当日直接お越しいただいても大丈夫です。 人数確認のため事前登録いただける方は登録いただける助かります。 当日は初参加の方の自己紹介のあとは、 参加者の方のフリーセッションとなります。 皆様の事例の事例の紹介や、疑問・質問等なんでも歓迎です!!! みなさまの参加・発表をお待ちしております。

同日、流体解析の入門者向けの講習会を開催いたします。 流体解析を始めたいけど何から手をつけていいかまったくわからない、という方は そちらのご参加もご検討ください。(ベテランの方はご遠慮ください) 【流体解析入門者向け超初級講習会】 http://atnd.org/events/50286

連絡事項:

・本勉強会は学生を歓迎しています!

「今年から研究室で急に使う事になったんだけれど…。」  「今度発表があるから、ちょっと練習したい。」等、  アドバイザーの先生を始め、勉強会は学生の味方となります!

・本勉強会に関する情報は OpenFOAM、オープンCAE勉強会の掲示板と 勉強会公式ページを通じて配信されます。

  OpenFOAM 掲示板     https://groups.google.com/forum/?fromgroups#!forum/openfoam

  オープンCAE勉強会 掲示板     https://groups.google.com/forum/m/#!forum/openfoambeginner

  勉強会@関西公式Webページ    https://ofbkansai.sakura.ne.jp/index.html

・参加者の方で社会人の方には参加料500円をいただいております。 参加料は講習会実施の際の講師の交通費や勉強会運営に利用させていただいております。

・初めて参加いただいた方には自己紹介をお願いしています。

下記の内容で可能な範囲で自己紹介をお願いします。  自己紹介の内容   ・経歴   ・オープンCAE使用歴   ・オープンCAEで自分が今取り組んでいる課題、成果   ・オープンCAEでこれから取り組みたい課題   ・オープンCAEに関する質問  解析計算やCAEに関わられている方は、普段の解析内容や成果等の話題提供を頂けると助かります。  使っている上で困っていることや、そもそもインストールできないんだけどどうしたらいいんだという方は  状況を整理した上で是非ともお話しください。  解決策について話し合いができるかもしれません。    ※以前参加された方の自己紹介資料は オープンCAE学会HP に保管しています。      http://www.opencae.jp/wiki/OpenCAE-User-Group(ja)

・各自テーマの進捗状況について発表される方歓迎です。

AD
【大阪府】ぼちぼちぼっち開発 with Raspberry Pi featuring RAPIRO in 大阪 on 2014/05/31 / doorkeeper

募集状況:-/10人

開催日時:2014-05-31 13:30:00~2014-05-31 19:00:00

開催場所:大阪府大阪市浪速区日本橋4-5-15

更新日時:2014/05/19 08:54

詳細

募集ページへ

現在1人でRaspberry Piを使って開発をしたり、しようとしている人が、集って開発しようという試みです。
集まる理由は、他人がいる方が集中力を保ちやすいとか、他人に見せる方がクオリティを上げやすいとか、やっている事が似ている場合は情報交換が出来るとかを期待してです。なので、基本は集まっても会話もせずにもくもくとやっている事もありです。

どんな会かは、前回の資料をご確認ください。
http://www.slideshare.net/catmoney/with-raspberry-pi

途中参加や退場も自由です。場所は、ナンバ コワーキングです。
http://namba.cc/
日本橋にあるので、すぐに電子部品を買いにいけます。
時間は13:30~です。場所代は、1000円でバリスタコーヒー、Wi-Fi、電源が無料。また出入り自由です。

今回は、1台だけですがRAPIROを用意しました。
RAPIROがどんなものかは、こちらをご確認ください。
http://www.rapiro.com/ja/

4組に分かれて開発を考えています。

1.RAPIRO組み立て
2.Arduino IDEでプログラミング
3.Raspberry Piの組み込み
4.ぼちぼちぼっち開発、または見学

Raspberry Pi、RAPIROに興味があるけど、どんなものか知りたい人でも歓迎です。当日、Raspberry Piを買いに行くでもOKです。

私は、主にWeb系のSEで、電子工作とかは詳しくないですが、クローズドでRaspberry Piの勉強会をやっています。勉強会の資料は、下記に公開しています。このレベルであれば、お話しすることができます。

http://77sites.appspot.com/2/page1.html

参加条件

・Raspberry Pi、RAPIROに興味がある方。
・出来ればノートパソコンとRaspberry Piを持参してください。

定員

10名

スケジュール

13:20 開場
13:30 役割決め
13:45 役割ごとに作業
16:30 組み立て完了予定、Arduino班作業
17:30 Raspberry Pi班作業
19:00~19:30 撤収

【大阪府】子ども向けプログラミング道場:コーダー道場16回目 / doorkeeper

募集状況:-/3人

開催日時:2014-05-31 14:00:00~2014-05-31 15:30:00

開催場所:大阪府大阪市北区大淀南1-1-16-2F

更新日時:2014/05/22 20:28

詳細

募集ページへ

ブロックを組み合わすだけで簡単にゲームが作成できるScratchというツールを使ってプログラミングのロジックを学んだり、WEBサイトを制作してHTML+CSS+JavaScriptを学んだり出来ます。

Scrach 画像

Scratchというソフトを使って、プログラミングの基礎を体験します。
Scratch紹介動画はこちら

参加条件

条件1:【ノートパソコン持参出来る方】(windows,mac)

当日パソコンをお貸しすることはできません。
ノートパソコンは各自持参してください。
マウス、ノートパソコンの電源アダプタも忘れずに♪
※インターネット(Wi-Fi)は会場で無料で使えます。

条件2:【対象者:小中学生】

小学1年生〜中学3年生までの子どもを対象としています。

注意事項

・親御さんの同席について

親御さんが見学される場合は、コワーキングスペースの利用料金1人500円(2時間)頂きます。
詳しくはTHE COMMON PLACEの利用料金を参照

・定員について

定員の人数は参加状況に応じて変更します。
チケットの申込終了日も参加状況に応じて変更します。
※Doorkeeperがアカウント毎の定員の管理で、チケット単位での定員の管理が出来ない為。

・来場時間について

13時30分〜14時00分の間に会場にお越しください。

【大阪府】 大阪アメリカ村 ペルソナ アンド シャドウを認識して社会洗脳に負けない自分を作るグループカウンセリングオフ会 / atnd

募集状況:0/12人

開催日時:2014-05-31 14:30:00~2014-05-31 17:00:00

開催場所:大阪府大阪市中央区西心斎橋1-8-9商都ビル4F

更新日時:2014/05/12 17:10

詳細

募集ページへ
もっと人と深く仲良くなりたいけど…心を開くのが苦手。
新しい人間関係を築きたいけど…一歩を踏み出すのに時間がかかる。

そんな人間関係の悩みを抱えたりしていませんか?

他にも!

☆異性とどうやってコミュニケーションを取れば良いのかがよくわからない

☆初めて会った人と距離を詰めることが上手くできない

☆人間関係をもっと広げたい

☆自分に自信が持てない

などなど…
普段意識してなくてもふとした瞬間に「なんでこういうときに上手くできないんだろう?」って気持ちになることってありませんか?

そこで今回は!

人間関係を今まで以上に楽しくしたい人に向けて…実践型オフ会を大阪セミナールームで開催します!!今回の主催は田村さんのところで長年スタッフをやらせて頂いている【レモン】です( ´ ▽ ` )

普段疑問に思っててもなかなか言えないテーマでお話してみよう!というのがテーマです!
恋愛・仕事の悩み・社会に対する疑問等をこのオフ会でぶつけてみませんか?

社会洗脳よりも自分洗脳を!!

お渡しするカウンセリングカードに書いた人間関係で得意になりたい分野をオフ会参加者全員で解決していきましょう(๑≧౪≦)

悩み事を第三者同士でお互いに相談し合うことにより心を開く訓練にもなり、実生活での人との出会いも豊かになると思います!是非ご興味がある方はご参加ください!
AD
【大阪府】test / zusaar

募集状況:0/1人

開催日時:2014-05-31 18:30:00~2014-05-31 20:30:00

開催場所:

更新日時:2014/04/14 18:35

詳細

募集ページへ

【大阪府】目からウロコの東洋哲学「5/31(土)七つの習慣とお釈迦様の教え4」 / connpass

募集状況:0/10人

開催日時:2014-05-31 19:40:00~2014-05-31 21:20:00

開催場所:大阪府大阪市北区大深町3−1

更新日時:2014/05/15 15:54

詳細

募集ページへ
目からウロコの東洋哲学」講師の片山です。

講座では、仏教を説かれたお釈迦様(ブッダ)
智恵から私達の人生の悩みの解決法をお伝えしています。

お釈迦様の時代(約2600年前のインド)と比べると
科学は大きく進歩し、生活は便利になりましたが、
何かと忙しさは増すばかり。
職場や家庭で、人知れず悩みを抱えている人も少なくありません。

その悩みといっても、小さなことから大きなことまで、
人間関係のことや、自分自身の性格のこと、
漠然とした人生の不安など様々でしょう。

自分で考えたり、人生本を買ってみたり、
自分なりにその原因と解決法を探してみようとするけれど、
よく分からないまま、結局同じ所を堂々巡りしてしまう。

そんな方にこそ、お釈迦様の教えを聞いてもらいたい!
そんな思いで、始めた講座です。

私たち現代人を心から充実した人生へと導くカギは、
実はお釈迦様の説かれた仏教にあるのです。

なぜなら、葬儀や法事で読まれる「お経」は、お釈迦様が、
当時のインドの人達の悩みに対して、

「その悩みの原因はこうだよ」
「こうすれば、苦しみから脱して幸せになれるのだよ」

と教えられた説法(お話し)の記録だからです。

昔も今も、インドも日本も、悩みの本質は変わりません。

「努力しているのに報われないのですが…」
「怒りっぽい自分がイヤになりました…」
「自分の事を分かってくれる人がいないんです…」
「なんの為に頑張って仕事するのか分からなくなりました…」

そんな現代人にこそ、ブッダの智恵が必要とされているのではないでしょうか。

講座では、難しい漢字ばかりで書かれたお経の内容を、
1回90分にまとめ、身近な話題を通して、お釈迦様の教えを学びます。

※参加費は、カンパ制で、特に決まった金額は設けていません。
講座終了後、封筒を回しますので、そちらにお気持ちをお入れ下さい。

------------------------

「七つの習慣」とお釈迦様の教え(4)

全世界で3000万部売れたベストセラー
「七つの習慣」には人生を豊かにする哲学が書かれていますが、

実は2000年以上前にその真理をお釈迦様が明らかになされていました。

その真理を聞いてみませんか?
【大阪府】第16回eco検定合格対策「春の1日集中講座」(6月1日大阪市) / atnd

募集状況:0/30人

開催日時:2014-06-01 10:00:00~2014-06-01 16:30:00

開催場所:大阪府 大阪市中央区 安土町一丁目3

更新日時:2014/05/15 06:24

詳細

募集ページへ
 環境教育フォーラム21は7月実施の第16回eco検定(エコ検定)合格に向けて、6月1日に大阪市の大阪産業創造館で「春の一日集中講座」を開催します。eco検定の出題範囲は地球の46億年の歴史から公害、環境問題、企業の社会的責任、循環型社会の構築、温暖化対策のための国際条約など驚くほど幅広い分野に及びます。「春の一日集中講座」では2月発売の改訂4版の公式テキストを中心にeco検定合格に必要な知識、学習法を習得していただき、eco初心者でも1回でeco検定に合格できるよう指導します。
 eco検定は難しくなる傾向にあり、合格率は50%台に低下しています。初めて受験する方の半数は不合格、2回、3回と受験する方も珍しくありません。環境教育フォーラム21は全国各地で開催する合格対策講座、企業や大学へのeco検定対策の講師派遣、さらにNTTドコモなど携帯3キャリアのeco検定対策の公式サイトの運営などこの分野では豊富な実績があります。わかりやすい講義とともに自宅での学習用にご用意した豊富な教材を活用して、1回での合格を目指していください。合格できなかった方が次回検定を受験される場合の再受講は無料です。
◎「春の1日集中講座」(6月1日大阪市開催)の概要 
日 時:6月1日(日)午前10時-午後16時半 
会 場:大阪産業創造館(大阪市中央区本町1-4-5) 
交 通:堺筋線堺筋本町駅から徒歩5分 
受講料:6800円、学生は4800円 
◇教材、配布資料 
「ポイント暗記ノート」、「主なエコ関連ニュース(キーワード解説付き)」、「試験によくでる練習問題」、「eco検定の出題傾向」。特にポイント暗記ノートとeco関連ニュースは特に、忙しい社会人の皆様から「整理されており日常での学習で大変役にたった」と好評です。
◇お申し込み・お問い合わせ 
・下記eco検定講座専用メールフォームに必要事項をご記入のうえお申し込みください。 
http://ecoken.newsmedia.jp/mailform7.html 
・携帯などの場合はeco検定専用メール eco@newsmedia.jp あてに、お名前、参加希望日と開催地、ご連絡先電話 番号をご記入のうえご送信ください。 
・Faxでのお申し込みは下記の案内ファイルをダウンロードし必要事項をご記入のうえ、ファイルに記載された電話番号に送信ください。 
http://ecoken.newsmedia.jp/ecokentei.pdf 
・電話でのお申し込みは 03-6905-9480、eco検定専用携帯電話080-6552-9392まで 

・TwitterID @ecoforum21
◎「春の一日集中講座」の各地での開催予定は下記の通りです。開催時間などは会場によって若干異なります。詳細はホームページでご確認ください。アドレスは http://ecoken.newsmedia.jp/ 上記の案内用のPDFファイルでもご確認いただけます。
■4月20日 文京区・文京シビックセンター
■4月26日 新宿区・新宿文化センター
■5月11日 文京区・文京シビックセンター 
■5月17日 横浜市・神奈川労働プラザ
■5月18日 新宿区・新宿文化センター
■5月24日 川崎市・川崎産業振興会館 
■5月25日 新宿区・新宿文化センター
■5月26日 渋谷区・東京体育館
■5月30日 静岡市・静岡労政会館 
■5月31日 名古屋市・名古屋国際センター
■6月1日 大阪市・大阪産業創造館
■5月2日 大阪市・難波総合学習センター
AD
【大阪府】大阪ゲームアプリ開発勉強会 第1回 / connpass

募集状況:9/12人

開催日時:2014-06-01 13:00:00~2014-06-01 18:00:00

開催場所:大阪市西区阿波座1-3-18(エッグビル本町5F)

更新日時:2014/05/29 18:02

詳細

募集ページへ
ゲームアプリを作ってみたいけど、どこから勉強していいか分からない方や
独学で勉強したものの進捗が進まない方を対象にしたゲームアプリ開発勉強会です。
ゲームアプリ開発に携わりたいデザイナーの方も大歓迎です。

【進行について】

プログラマーとデザイナーの二人体制で勉強会を進めていきます。
基本はワークショップ形式で個々に開発を進めているアプリを
作成する中での疑問点や改善案などをアドバイスしていきます。

開発初心者の方でも簡単にアプリ開発できるように
開発環境構築のサポート、プログラムのサンプルをお渡しします!

デザインはPhotoshop、Illustratorを使ってロゴ、キャラクター等を作ります。
要望に会わせて、初心者から制作をサポートしていきます。

是非、お気軽にお立ち寄り下さい。

【詳細情報】

      日時:2014/6/1(日) 13:00-18:00
      定員:14名
    参加費:3000円
    持参物:ノートPC、電源アダプター ※事前に申請していただいたらPC貸出行います!
      会場:ANTENNA
             大阪市西区阿波座1-3-18 エッグビル本町5F
             http://antenna-workspace-cafe.jp/
      設備:電源タップ、無線LAN、PC貸出(1050円)、お水・お茶・コーヒーが飲み放題!  
開発ツール:Unity、Cocos2d-x、Adobe Flash、その他何でもOK!
            (Unity、Cocos2d-xのテキストは無料でお貸しします)

【主催者について】

チームYouぼく民
 Youぼく民は、アプリ開発を行いたい方を対象にしたセミナー・勉強会を開講する活動をしております。

 Facebookページ:https://www.facebook.com/pages/Youbokumin/643357935744783
 connpass:http://connpass.com/series/788/event/

【チームメンバー】

坂井秀教
 大阪のパソコンスクールにてプログラムの講師を担当。
 前職はIT会社にてプログラマー・システムエンジニアとして勤務。
 本業の他に、フリーランスとしてシステム開発・ゲーム開発も行っております。

 メール:sakai.systems@gmail.com

福元直人
 大阪のパソコンスクールでWEBデザインの講師を担当。
 その他、グラフィックデザイナー、画家としても活動しています。
  
 メール:f.naondo@gmail.com
 Webサイト:http://naondo.net/

※勉強会についての問い合わせは坂井、もしくは福元までメールにてお願いします。

【大阪府】第7回ドメイン駆動設計読書会@大阪 / doorkeeper

募集状況:-/13人

開催日時:2014-06-01 14:00:00~2014-06-01 17:00:00

開催場所:大阪府大阪市浪速区浪速西1-3-10

更新日時:2014/05/13 23:31

詳細

募集ページへ

「エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計」について、理解を深めるための読書会です。

読書会では、第1部「ドメインモデルを機能させる」まで終読しております。
参加される方は、第1部を読んでいることを前提にさせて頂きます。

※オンラインでも、Googleグループ(メーリングリスト)「dddosaka」を作りました。こちらは、読書会への登録有無とは関係なく、どなたでもご自由に参加頂けます。退会ももちろん任意です。
https://groups.google.com/forum/?hl=ja#!forum/dddosaka

読書会の進め方

今回から、第2部『モデル駆動設計の構成要素』に入りました。
第1部にて、頂きました皆様のご意見に合わせて、進め方を若干変更致します。

今回の範囲

  • 「第2部モデル駆動設計の構成要素」最初から
  • 「レイヤを関係づける」最後まで

第7回のタイムテーブル

Time Contents
13:30- 開場(@kawakawa
14:00-14:10 開始。グループ分け、座席の移動、進行担当(発表担当)、レポート担当を決める。
14:10-16:00 読書会:ディスカッション
16:00-16:10 -(休憩、会場費を参加者により精算)
16:10-16:30 各グループ発表
16:30-16:50 まとめ、今後の告知
16:50-17:00 片付け、撤収

開催スケジュール

3週間間隔で、開催を予定しています。

  • 6/01(日) Vol.7
  • 6/22(日) Vol.8
  • 7/13(日) Vol.9
  • 8/03(日)(暫定) Vol.10 ワークショップ予定(暫定)

読書範囲は、毎回読書会終わりに決めていきます。

会場について

今回の会場である市民交流センターなにわは、JR環状線「芦原橋駅」降りてすぐ前にあります。
市民交流センターなにわ内にも、ドリンクの自販機はございますが、駅周辺には飲食可能なお店・コンビニ等がございませんので、事前にドリンクなどを購入して頂いていたほうが無難かと思います。

また、近くに 大阪市立浪速区民センターの大阪市コミュニティー協会なにわ区協議会などがございますが、別場所ですので、ご注意下さい。

備考

  • 当日に会場費を参加実績人数で割ります(200円程度の見込み)。
inserted by FC2 system